「与謝野る」 ヘェー !

TVをみていたら、高校生が「与謝野る」って言葉を使っていました。

ボクは乱れ髪?  雰囲気的に高校生が使う言葉として、なんとなく

分かりました。

そういえば、どっかで聞いたことあるのかな~。

こういう仕事しているので、潜在的に記憶されているのかも と思い

ました。

皆さんは、「与謝野る」どう思います。

ネットでもう少し調べてみたら、京都府の与謝野町の町長さんの

ブログがヒットしました。

「明鏡国語辞典」が行った「みんなで作ろう国語辞典」のキャンペーンに

11万件の応募があり、みごと審査委員長賞(北原保雄先生)に輝いた

のが東京都の小林華奈さん中学3年生のこの「与謝野る」という造語です。

類語「エガワる」これは周囲をかえりみず、強引に自分の意見を押し

通すこと。

何が正しくて、何が間違っているのか?

日本語の乱れと言う人もいるんだけど、言葉というのは、元々その時代の

人が支持してきたものが、現在に伝わっているものですよね。

難しくて、ボクは判断に迷いますね。



同じカテゴリー(マスターの気になること)の記事
世の中に !
世の中に !(2012-12-13 08:51)

毛根画像と育毛剤
毛根画像と育毛剤(2012-08-05 18:29)

商標登録
商標登録(2012-08-01 20:13)

特許取得
特許取得(2012-07-26 19:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「与謝野る」 ヘェー !
    コメント(0)