日本人のドミノ思考

よく思うことがあります。

有名人のブログが人気ですが、ボクはほとんど見たことが

ありません。

興味を持っている人が何を考え、何を感じるのかを知ることは

自然のことだと思うのですが、それを自分が感じることではない

ような気がするんです。

従兄弟の兄貴が、屋台ラーメンにうまい店があるからと、教えて

くれたので行ったことがあります。

冬の事ですが、暖房もない屋台ラーメンには、先客たちが並んで

順番待ちしているところでした。

30分ほどで、自分の番になったので、席につきました。

65歳くらい老人が、一人で屋台ラーメンを作ってしてました。

従兄弟のお薦めのラーメンを食べたのですが、特にうまいという

ほどのものではないように、ボクは感じました。

真冬で腹が空いていたら、どんなラーメンもおいしくいただけます。

自分の好みと人の好みは違うので、自分自身で確かめることが

必要ですね。

全国のラーメン店の栄枯盛衰は、凄まじいと感じていますが、

誰かが旨いと言ったら、行ってしまう日本人が多いんじゃないのか

と感じています。

自分で判断できないから、人に判断を委ねるけど、後になって、

よくない結果が出てしまうと、その責任を判断した人のせいにする。

そんな人、周りに一杯います。

日本人のドミノ思考とボクはいってます。




同じカテゴリー(マスターの気になること)の記事
世の中に !
世の中に !(2012-12-13 08:51)

毛根画像と育毛剤
毛根画像と育毛剤(2012-08-05 18:29)

商標登録
商標登録(2012-08-01 20:13)

特許取得
特許取得(2012-07-26 19:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本人のドミノ思考
    コメント(0)