RASYSA らしさ

RASYSA らしさ

http://www.rasysa.com/

昨日、RASYSAで企画編集の仕事をしている大内さんと
お話をしました。

RASYSAは総合美容情報と美容室の紹介をするサイトです。
ご覧になっている方も多いかと思います。

Finezoneの取引のあるディラーさんが、紹介してくれました。

今後、Finezoneの商品を美容室とお客様に紹介するツールと
して活用したいと思います。

私は本当の意味で、髪を美しくするヘアケア商品を企画して
きたつもりです。

しかし美容師の方に、ノンシリコン処方で、髪を美しくするという
技術と商品を、100% 理解していただくことには時間がかかります。

顕微鏡写真などで解説しても、それでも感触が良いというシリコン
主体のトリートメントを使用してしまいます。

そもそも、シリコンが主成分のトリートメント剤を、トリートメントという
こと自体が間違っていると思います。

RASYSAの大内さんも、美容技術者から現在の仕事をしている方
なので、シリコンの弊害には理解を示していただきました。

Finezoneのルナ サニッシュを露出する方法を考えていきます。






同じカテゴリー(マスターの気になること)の記事
世の中に !
世の中に !(2012-12-13 08:51)

毛根画像と育毛剤
毛根画像と育毛剤(2012-08-05 18:29)

商標登録
商標登録(2012-08-01 20:13)

特許取得
特許取得(2012-07-26 19:55)

この記事へのコメント
はじめまして いつも勉強のためよませていただいてます そしてルナシリーズも使わせていただいてます そこでお願いがあるのですが 社長がかいてる記事の中で画像や文面などを抜粋してプリントアウトし スタッフの勉強の資料にしたいのですがよろしいでしょうか?勝手にするのはよくないと思い失礼ですがメールさせていただきました
Posted by 土田 at 2008年12月20日 20:45
はじめまして いつも勉強のためよませていただいてます そしてルナシリーズも使わせていただいてます そこでお願いがあるのですが 社長がかいてる記事の中で画像や文面などを抜粋してプリントアウトし スタッフの勉強の資料にしたいのですがよろしいでしょうか?勝手にするのはよくないと思い失礼ですがメールさせていただきました
Posted by 土田 at 2008年12月20日 20:45
土田さん 
ごめんなさい。
コメントチェックをしていないことに気付きました。
12/20 にいただいているのに、1月以上もご返事を
しなくて本当に申し訳ありませんでした。
記事の中で画像や文面などを抜粋して スタッフの勉強の資料にということですね。
それは、とても嬉しいです。
多くの方に知っていただくことが、私の希望です。
Posted by P&PマスターP&Pマスター at 2009年01月24日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
RASYSA らしさ
    コメント(3)