ヘアカルテの活用

P&Pマスター

2010年10月26日 16:56



PASTEL店長の渥美さんから、ヘアカルテの活用方法と11月以降の企画に

ついて、相談を受けました。

店長としては、11月にご来店のお客様でパーマ・ヘアカラーのお客様全員に、

ヘアカルテを無料でするキャンペーンが可能であるかということでした。

私としては、ヘアカルテを11月の単なるキャンペーン企画とすることに、異論

がありましたので、企画の練り直しというかヘアカルテの美容室での使い方を

話しました。

何といっても、finezoneの強みは顕微鏡によって、3500倍で髪を見る

ことが出来ることです。

お客様は、絶対に自分の髪に不安を持っていると思うのです。更に自分の髪を顕微

鏡で見たことはないのだから、現状の髪の状態をしっかり見ていただき、ヘアケアと

化粧品によって美しい髪になっていただきたいのです。

そして、ヘアカルテによって、PASTELの毛髪診断士が髪を診断し、お客様に

適切なアドバイスとヘアケア商品をお薦めします。

ヘアカルテのサーバーには、携帯からアクセス出来ないので、PCをお待ち出ない

お客様には、PASTELでデータ保管をしてあげるようにと伝えました。

ヘアカルテによって診断し、美しい髪へのアドバイスをすることが、PASTELが

他店にないサービスであると思うし、これがお客様からの信頼に繋がります。

雑誌広告・チラシでの集客したお客様は、やはり雑誌などで失客することになると思い

ます。そうではなく、ヘアドクターとしてお客様の髪の信頼でご来店されるお客様は、そう

たやすく失客するものではありません。

PASTELでのヘアカルテの活用方法の成功が、DBS会員の信頼に繋がることだと思

っています。




関連記事