Amazon パール&パステル !
今日は、3連休の中日ですが、なぜかECも美容室も忙しくないです。
今日は、浜松ある会社の部長さんのカットをして、その中での話です。
その部長は、ネット通販ではAmazonでの買い物が多く、楽天は一度も
利用されたことがないとおっしゃってました。
EC shopを運営していると、確かにモールによって、お客様のタイプが
異なるように感じます。
楽天の場合は価格訴求型で、価格が安くしてポイントキャンペーンに
よって、売上が随分と違います。
1円でも安くなお且つポイントがありサービスが充実しているshopを
楽天会員は探しているようです。
コンサルタントにも指摘されたのですが、楽天会員はshopのお客様ではなく、
楽天のお客様だということ、理解しなくてはいけないそうです。
Amazonをよく利用される部長は、価格訴求で判断するのではなく、いつ届く
という情報が大切なので、利用すると言っていました。
Amazonにもパール&パステルはshopがあるので分かるのですが、日本にある
楽天、yahoo 、ビッターズなどのモールとAmazonはまったく違います。
これから5年くらいすると、楽天が衰退しAmazonがECのモールシェアを高めて
行くんじゃないかな。
Amazonにshopを出そうとしても出来ないので、その意味ではAmazonパール&
パステル店があるのは有利です。゜
関連記事