髪と静電気

P&Pマスター

2009年01月16日 14:19

寒いですね。
今日も出勤の時に、外気温をチェックしてみたら、2℃
でした。
浜松は風が強いですが、雪もなく暖かいところですが、
連日のように最低気温は0℃を下回っていますね。

私が子供の時には、防火用水というものが、町内の
あちこちにありました。
現在は消火栓が道路に埋め込まれていますよね。

この防火用水が凍っていると、なんか嬉しくなって、石を
投げて氷を割ったり、棒で突付いて遊んだという思い出が
あります。

寒くなると髪もバサバサしたり、髪も静電気でファ~として
してしまいますね。

お客様のお問い合わせの中に、静電気が髪をダメージさせる
ということを、何かの雑誌に書いてあったので、静電気を防止
するような商品を紹介して欲しいというものがあります。

答えは衣服などに帯電する静電気が、髪にも静電気という
影響を与えるのですが、静電気によって髪がダメージすること
は考えられません。

空気が乾燥している状態で、被服が擦れると静電気が発生
します。

しかし髪は湿度が高い状態より、湿度が低く乾燥している状態
を好みます。

髪の成分の85%を占めるタンパク質が、静電気によってダメージ
することはないのですが、髪の収まりなどが悪くなるのであれば、
ミストスプレーによって水分を補給すれば良いでしょう。

中国の楼蘭では、3000年以上昔のミイラが発見されましたが、
そのミイラは、金髪の美しい髪をしていたそうです。

楼蘭は、砂漠の中のオアシスのような感じであったようですが、
空気が乾燥しているので、ミイラの髪が3000年という時間を
経ても残っていたようです。

髪は乾燥には強く、湿度には弱いことを、一般にはあまり知られて
いないようですね。





関連記事