金属性染毛剤
あまり馴染みのない染毛剤で、金属製染毛剤という
ものがあります。
硫酸第一鉄のような第一鉄塩を主剤とした第1液と
タンニン酸を主剤とした第2液を混合して塗布し染毛
します。
白毛染専用として使うことがあります。
長所としては、鉄塩を使用するため、刺激性、感作性も
ないので、ジアミン系の酸化染毛剤の使用できない
アレルギー体質の人に向いています。
短所としては、鉄塩とチオグリコール酸とが不溶性塩を
形成するために、パーマがかかりません。
ボクもアイロンでかけるパーマの技術で、苦い経験が
あります。
このお客様は、金属製染毛剤で白髪を染めていました。
美容スタッフにパーマ液の塗布を任せたのですが、
金属製染毛剤の知識と経験がなかったので、パーマが
かからないという失敗をしたことがあります。
美容学校では、染毛剤のことは知識として教えますが、
実際に金属製染毛剤を使うことはありません。
知識があるだけでは、実際には役に立ちません。
理論がなくて経験だけしても、ダメです。
知識を磨き、経験を積むことが大切ですね。
美容室PASTELのスタッフには、美容知識を磨いて
良い経験を積ませたいと思っています。
関連記事